一般的なクッキーよりもプリントが出やすい形成ですが、それでも紙にプリントするようには再現できません。
以下のサンプルを参考に、小さな文字や細い文字の使用は控えてください。
画像をクリックすると拡大画像が見れます。 |
明朝体はとくに横線が細いですので出にくいです。
最低ポイントは11ポイントあたりになります。 |
画像をクリックすると拡大画像が見れます。 |
見出ミンになると視認性があがります。
最低ポイントは10ポイントぐらいで。 |
画像をクリックすると拡大画像が見れます。 |
極太明はしっかりと視認できます。
最低ポイントは8ポイントぐらいです。 |
画像をクリックすると拡大画像が見れます。 |
ゴシック体は縦横の線幅がほぼ均等なので視認性が良いです。
最低ポイントは9ポイントぐらいです。 |
画像をクリックすると拡大画像が見れます。 |
見出ゴはかなり視認性が良いです。
最低ポイントは8ポイントぐらいです。 |
画像をクリックすると拡大画像が見れます。 |
極太ゴシックは文字の太さはしっかりとしますが、逆に細い隙間がつぶれてきます。
最低ポイントは8ポイントぐらいです。ひらがなに限って7ポイントでも見えます。 |

画像をクリックすると拡大画像が見れます。 |
黄茶色のクッキーにプリントされますので、白の部分はクッキーの地色になります。
青の部分は、青にクッキーの地色が重なり、緑っぽくなります。
また、光の色特有のRGBカラー(蛍光色のようなピンク、水色、緑などは全体に暗くなります。
Illustrator、Photoshopなどをお使いの方はCMYKカラーで作成すると仕上がりに近い状態になります。 |
画像をクリックすると拡大画像が見れます。 |
輪郭線がくっきりとしたイラストの再現性は高いです。 |
画像をクリックすると拡大画像が見れます。 |